|
  |
|
|
イルンティ フタデムラ(干立地区がベース)
料金:48000円(西表集合・解散) |
コースの中に含まれる感激体験
(内容はこのツアーのための特別に設定されたものです)
まき網漁体験
イリオモテヤマネコの糞や木の幹のヒッカキキズの発見
イノシシにわなをかけるのに同行
マングローブの15cmの大貝(キゾ:シレナシジミ)取り
マングローブの2m の大うなぎの探索
マングローブの大ガニ(ノコギリガサミ)取り
テナガエビ取り
海でアーサー・モズク・ハマグリ取り
山で山菜・タケノコ狩り
集落文化・歴史案内
民具・玩具作り体験
祭り体験(期間が限定)
地元のおじぃ・おばぁとの島料理を食べながらの交流会
※季節によっては内容が変わります。ご了承ください。 |
 |
 |
 |
来訪神
オホホ |
長さ3.1mの
オオウツボ |
マングローブの森に住む
ノコギリガサミ |
|
|
|
 |
 |
 |
夜は感動的に
星が見える |
いたるところにこのような看板が立っている |
仲間川の橋の欄干にも
ヤマネコが |
|
|
|
コースには含まれませんがその他可能な感激体験
(現地で係員にお問い合せください:料金が必要なものは別途実費となります) |
|
マングローブ植樹体験
3m以上の板根を持つサキシマスオウ群落の観察
珍しいカエルの声の観察
キノボリトカゲの観察
西表の中の秘境:鹿川探検
西表縦断
海の漂流物探索
ウミヘビの陸上産卵
ミナミコメツキガニの大行進の見学(季節が限定)
日本一巨大な豆:モダマ(1m程度)の観察
ポットホール(川に出来た穴)の生き物観察
木の幹に出来たシロアリの巣の発見(タカサゴシロアリ)
蝶類の集団吸水の観察
オニヒトデ駆除のお手伝い
秘祭:古見部落のあかまた・くろまた見学(季節が限定) |
|
|
|
マングローブの種類は6種類程度、オオウナギやガサミが獲れる |
ポットホール、川の小石の浸食で出来た穴でハゼやテナガエビが棲む |
芸術的な板根サキシマスオウの木 |
|
|
|
キノコの大発生 |
木の幹に出来たヤエヤマオオタニワタリの着生 |
リュウキュウイノシシ |
|
|
|
料金に含まれるもの
西表島4泊5日(一泊に付き朝・夕食を含む)
ガイド料・西表デトックス体験料 |